採用情報
ご応募については、ハローワークからお願いいたします。
確認時期によって求人内容に変更がある場合があるため
最終確認はハローワークでの募集情報でご確認をお願いいたします。
面接の際にハローワークの紹介状と履歴書をご持参お願いしております。
ご不明点についてはお気軽に当社に直接お問い合わせくださいませ。
職種:土木作業員及び重機オペレーター
採用人数 | 10人 |
募集理由 | 増員 |
仕事内容 | ○現場作業 ・河川工事(堤防のブロック張等その他) ・圃場整備工事(田んぼの暗渠排水等その他) ・下水道工事(本管、宅内、浄化槽等住宅設備) ・道路工事(排水路整備、舗装等) ・現場での重機運転作業 ・鉄道土木関係(通信ケーブル等の布設等) *現場は宮城県内、主な現場は栗原市、登米市、大崎市、石巻等 会社へ集合し社有車にて現場まで移動もありますが、現場へ直行直帰も可能です ※面接には紹介状を持参願います |
勤務時間 | 就業時間 (1) 8時00分〜17時00分 (2) 23時00分〜5時00分 ※変形労働時間制 (1年単位で設定) 特記事項 鉄道土木は電車の運行に合わせるため、夜間工事がございます 休憩時間90分 |
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
試用期間 | あり (3ヶ月) 試用期間中の労働条件:同条件 |
就業場所 | 〒989-4572 宮城県栗原市瀬峰寺浦79-12 最寄り駅:東北本線瀬峰駅 (徒歩 40分) 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) |
マイカー通勤 | 可 駐車場あり |
年齢 | 年齢制限あり (〜64歳) 年齢制限該当事由:定年を上限 年齢制限の理由:定年年齢を上限として、定年年齢を下回る年齢を募集する為。 |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 | 現場経験あれば尚可 未経験者でも現場指導いたします(安全確保のため) その他の土木・舗装・線路工事関係資格(あれば尚可) 大型自動車免許(あれば尚可) 1級土木施工管理技士(あれば尚可) 車両系建設機械、玉掛、移動式クレーン等その他土木資格 |
必要な免許・資格 | 普通自動車運転免許:必須(AT限定不可) |
賃金(給与等) | 月給 253,000円〜345,000円 (※月給換算) 日給制 日給11,000円〜15,000円 固定残業代 なし 昇給 昇給制度あり 賞与・ボーナス 賞与制度なし |
手当 | 通勤手当 なし その他手当 *月額は日給×23日で計算。 |
月平均労働日数 | 23.0日 |
残業時間(時間外労働) | 残業あり 残業時間(1か月平均) 8時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等降雨、降雪等により現場休工日となった場合は振替出勤日 ある為。 |
休日・休暇 | 日曜日,その他 基本4週6休の勤務形態で、GW・お盆・年末年始休暇有、各工事 現場において週休2日制になる場合があります。 週休二日制その他 有給休暇(年あたりの日数/入社6か月経過後) 10日 年間休日数 88日 |
賃金の締め日 | 固定(月末) |
賃金の支払日 固定(月末以外) | 翌月10日 |
社会保険・退職金 | 加入している社会保険 社会保険完備 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金 退職金制度 なし 退職金共済 加入 |
定年・再雇用 | 定年 あり (定年年齢:一律 65歳) 再雇用制度 なし 勤務延長 あり |
家庭と仕事の両立(育休・託児施設等) | 育児休業の取得実績 なし 介護休業の取得実績 なし 看護休暇の取得実績 なし 託児施設 なし |
社宅 | なし |
その他福利厚生 | 社員旅行、安全大会(年に1回外部より講師を招いて一泊で行う) 野球観戦等 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
選考日時等 | 随時 |
選考結果の通知時期 | 面接選考後 面接の結果連絡面接後2日以内 |
通知方法 | 電話 |
応募のための必要書類等 | ハローワーク紹介状,履歴書 |